Unitedのスーツケース可能サイズ 3辺合計は157cm。
ぎりぎりサイズのでかいスーツケースに、考えるのが面倒くさくなったので手当たり次第、無駄にアクセサリー、服を詰め込んで行く。
昼ごろ出発。
ANAで伊丹〜成田。
成田でSちゃんとプライオリティのラウンジでビールを一気飲み。
おにぎり、おつまみ、飲み物を頂いて出て、北海道から来たSちゃんの従兄Tと合流。

19時25分発 成田から伊丹。United air line.
空港でSちゃんの名前が呼ばれる。トイレにいると放送は聞こえないのね。続いて私の名前も呼ばれる。何度も呼ばれていたらしい。
10人ほどのパスポートの情報がアメリカに渡っていなかったらしい。端末の問題?
搭乗ではTがランダムの身体検査に引っかかる。靴、脱がされていたよ。
飛行機の中でパニックになった乗客がいて30分遅れで出発。
たぶんその人は飛行機を降りた様子.かわいそうに。。。
画面はオンデマンドではなかった。
さらに上映される映画はどれもおもしろくなかった。
気流が荒くジェットコースターのような所があり、食事が温められっぱなしの状態でバターはシャバシャバ、(シャバシャババターにお気をつけ下さいと放送が入った)フルーツも温かかった。
朝7時20分ホノルル着。
入国審査で引っかかり、別室に連れて行かれる。
黒人の大きな男の人だったので、SちゃんとTは怖かったらしい。
二人は外で待つな.下に行けと即される。
私は過去に911のテロの後にアメリカの学生ビザを取得した事があるので、(テロ実行犯は学生ビザで入国していた)近辺で学生ビザを取っている人をチェックしているのか、引っかかってしまったらしい。
ただ、何の為にアメリカのビザを取っていたのか、何をしていたのかを聞かれて、スタンプを押してもらえて、解放されました。
よかった、無事入国。
せっかく来たのに結婚式に出られないのかと思ってドキドキしたよ。
歩き方に乗っていた9ドルのシャトルバスに乗ろうとしたら値段が上がっていて、片道15ドルだと言う。倍近いじゃないか!往復でも27ドル。高い。騙された気分。ここはインドか?!
始めから旅行会社で予約しておくと、片道10ドル以下で取れます。
要予約ですよー!
バスで市内へ。
自分の中で、ハワイ=最高のリゾート地=ディズニーランド=夢の世界=とてもきれいな場所。
という勝手な妄想があったので、着いてみてがっかり。
空港から市内への風景はただのアメリカ(笑)
妄想しすぎでした。
予約していたホテルは中心地アクアワイキキパール。
最上階10階のラナイ付きの広ーい部屋。
ラッキーにも朝10時前なのに部屋が空いてたのでチェックインできました。

さっそく腹ごしらえへ。
徒歩でエッグスンシングスへ。1時間待ち。
でも昼にはもっと並ぶだろうし、一度は食べておきたいので待つ。
うん。。。オムレツは普通だったけれど、ロコモコはたいしたおいしくない。
ご飯と同時に運ばれてきてしまった、時間の経ったパンケーキはクリームの水分吸っちゃって、べちゃっとして、正直全くおいしくなかった。残念!パンケーキっておいしくないものだったのか。期待が大きすぎた。
あ、ココナッツコーヒースムージーだったかな。これはおいしかったー!


食後はメイン業務、結婚式で着るムームー(ハワイアンドレス)を探しに行く。
JCB無料バスでアラモアナの山側、ムームーファクトリーへ。
どれも全部肩がぽっこりして、裾がひらひらデザインのザ、ムームーばかりで、恥ずかしくて着られそうなのが見つからず。値段も100ドルはする。
アラモアナの中のhiro hattieとwatumull'sへ。
こっちのほうが普通な感じのワンピがありました。
二人ともwatumull'sで購入。$5.60。
これで責任を果たして?一安心。
歩いてノードストロ−ムラックへ。
ここはアウトレットのような所。
たしかにUGGや高級靴あったけれど、欲しい物は何も見つからなかった。
時間はまだあったけれど、疲れたので宿に戻って少しお昼寝をして、18時には
花嫁とその家族、親戚とアランチーノディマーレで晩ご飯およばれ。
高級ビールがとてもおいしかった。
料理もおいしかった。ワイワイしていて写真を撮るの忘れてしまった。
帰りは花嫁Yの買い物に着いて行く。
nineの靴がめっちゃ安くて、Yの買ったのは日本だと15000円位するのが1500円弱だった!
とってもかわいかった。ヒールが10センチ以上あったから私は履かないけど。
みんなでUGGへ。
混んでいて、入場制限かかっていました。
かわいいのがあれば欲しいと思っていたけれど、めぼしいのが無かったので友達に頼まれた2足を購入。
夜はフードパントリーで仕入れて来たビールで3人で部屋飲み。
キリンが6本で6ドル!ここに来てキリンって。
ハワイアンビールより安かったので。